rainbowpieceの日記

みんなに伝えたいー外国語の楽しさ

アイデア

canの決まりを見つけよ

I can play baseball. I can do judo. I can play the piano. I can swim. 小学5年から「can」が導入しますが、どこまで指導すれば良いのか悩みます。小学校では文法を教えないのであれば、ちょっとした「決まりを見つけよう活動」に気づく活動を取り入れま…

キーワードゲームで「be動詞」の隠れ練習

キーワードゲームは、外国語の授業でよく使用されるゲームの一つですね。 このゲームでは、ペアになり、間に1つの消しゴムを置きます。事前に一つのキーワードを決めます。 教師が単語を言い、児童がそれを繰り返します。ただし、教師がキーワードを言った…

Where are you from? Moving Day 引越しゲーム

Where are you from? 初めて会う外国の人に必ず聞きたい質問です。しかし小学校では同じ答えとなり、場面作りは難しくなります。答えを住んでいる地域にし、しかもゲーム要素を入れるとこの質問があっという間に教室内に飛び散ります! 活動の説明です。 導…

Lucky 7 ロイロカルタ

Let’s Try 2 Unit 8 Storybook This is My Day 4学年最後の単元は総合復習となり、いきなり単語数が増えます。しかし上手に絵本と慣れ親しんだ英語を使用し、ロイロとゲームで楽しいリスニング活動に変身します。 準備するもの: 絵本から数枚のスクリーン…

Christmas Party 英語劇

文法に気付かせる PACE

理解可能インプット活動を通して、文法に気付かさせる Presentation 提示: イラストなどで意味が明確にし、目標表現を繰り返し使っている文を多く使う。可能であれば場面設定がはっきりしている物語のような話がお勧めです。 Attention 気づき: 文法に気づ…

評価ビンゴ

大人気のビンゴゲームを評価に使える活動に 準備するのは次のような表と5つ以上の絵です。

ワードウルフ

大人気のゲームを英語の総復習に ワードウルフとは 参加者があるお題について質問をして、「一人だけ異なるお題」を与えられた人(ワードウルフ)を当てるゲームです。

One or All 復習ゲーム

One or All 復習ゲーム 準備なしで復習できるOne or All ゲームを紹介したいと思います。

理解可能のインプット(文化の紹介)

外国文化を紹介する5つの工夫 外国の文化を紹介するときに、英語の語彙力が少ない小学生はよく日本語になってしまいます。少し工夫すれば、前習った英語表現で無理なく分かりやすい紹介をすることができます。その工夫とは:

身近にある小文字を見つけよう

🔎身近にある小文字を見つけよう!

世界の給食

世界の給食 6年New Horizon Unit 6にぴったりな話題です。 シンプルで食べ物の紹介してもいいし、話題を広げて今まで習った表現を使って Small Talkで取り入れることも良いでしょう。 This school lunch is from... What food can you see? What food do yo…

値段で3目並べ

値段で数字の練習ー3目並べ 3目並べ 英語で数字が言えるまでなかなか時間がかかります。作戦ゲームで取り入れると児童たちが夢中になり、数字の言い方を知りたくなるのでとても楽しく覚えることができます。今回紹介する活動は「値段で3目並べ」です。ル…

TPR 聞いて、真似して、覚える

「TPR」体を動かしながら英語を学ぼう。 『TPR Total Physical Response」は 日本語で「全身反応教授法」と訳されています。これは、英語を聞きながら体を動かすことで、無意識に英語を習得する指導法です。 準備をせずにどの学年でも簡単に実践できます。